このときは、他国から何らクレームは入らなかった。
1968年
近隣海底に、イラク並みの原油埋蔵量を推測できる研究が明らかになる。
1971年
隣国が、急に自国領だと宣言する。

田中・毛会談にて、≪棚上げ≫としたという話もあるが、真偽不明。
国指導の可能性が高い、反日デモが激しくなる。
2008年
隣国国の船が、領海侵犯を犯す。
以後、多々民間船が、領海侵犯を繰り返していたが、
2010年8月
日本の海上保安庁船に激突させる。
2010年9~11月
船員は隣国に無罪放免。
さらに、民主党(現民進党中核)により、船長も実質無罪放免される。
当初、国会議員には衝突映像が公開されたが、実情は隠された。
YouTubeに、衝突映像が公開され、民主党などの隣国べったり政策が明らかになる。
なお、隣国船長は、地元では名誉ある立場と誉められた。
まったく

の民主党であった。
2012年
これに業を煮やした東京都知事が、群島買い上げを打ち出す。
やがて、都ではなく国が埼玉県あたりの所有者から群島を買い上げた。

※参考
群島付近で遭難したものを助けた日本への、中華民国からの感謝状