【雑記】続;新吾が輩は猫である | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

たまに我が家に上がりこみ、我が物顔でぶつくさ言っては帰る例のジジイ。

最近は顔を見せない。

せっかく猫パンチ仲間を集めたのに、残念である。

DCIM0098.jpg


ジジイはよく縁側に座り、黄金蝙蝠をくわえながら、『どうも、チュウトハンパだなあ』とかぼやいていた。

祖父の主だった、棗早石器先生によれば、『半熟卵』とは、2個のうち1個は生卵で、残り1個は煮卵のことである。

しからば、『チュウトハンパ』とは、鼠とあやつのことだろう。

鼠と半羽。



DCIM0316.jpg


どっちも吾が輩の追いかけ相手だが。
後のやつは、追いかけるとすぐに水に逃げる。

DCIM0016.jpg

猫世界のルール、つまりピンチに吾が輩が苦手とする水への逃亡はよしてほしい。

すべての猫は、動くものを追いかける権利をようする、という猫権の自由を無視するものだ。


ところで、あの老いぼれがチュウトハンパと呟いていたのは、私の好物の鯛のことらしい。

鯛は吾が輩らは、そのまま食す。

が、不器用な人間たちは、切り身にして生姜醤油にしたり、塩焼きにしたりする。





ところが、知人にマタタビソースにイヌハッカをつけて食べたやつがいるらしい。
ドリアンを酒の肴にするのと同様、これは違法である。

少なくとも猫界では。





嫌いな相手だったが、忠告した。と、こんな例もあると、北の部族に伝わるマタタビ三昧 を出した。


が、今度は、またまたイヌハッカ漬けサルナシの記事を出す。


もうご勝手にと、あのジジイは首を何度も横に振っていたらしい。

いくら亡者脳とはいえ、少しは猫の言うことも聞くべきだ。

どうも、そんな話らしい。
DCIM0018.jpg


鯛世界では、違法者が殴られ土下座したりする映像がある。


例のジジイは、改めてため息をついた。



DCIM0166.jpg
DCIM0138.jpg