追加あり【小説?】重大衝撃証言 パンビドール広場にて | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

老婆は両手を高く上げ、身体全体を震わして泣き叫んだ。
崩れ落ちそうになるのを、2人の若い学生が支える。

老婆は叫んだ。

ああ、あの忌まわしい日々。私の青春は失われた。
金などいらぬ。
あの日々を返して欲しい。


80はとうに過ぎているはずなのに、声は遠くまで通る。


私たちは、赤と青の筋があるシーツにくるまれて、日本軍のヘリコプターに乗せられたのです。

悲惨な旅でした。
食糧はほとんど与えられない。空腹をまぎらわすため、ガムをかんでいる兵士の隙をみて、メタノールを飲んだりもしたのです。

それからは、さらに悲惨です。
UNという文字の書かれたドラム缶に詰められ、配給品と呼ばれてキョムサンホクドあたりをジープで転々と移動させられました。


本当につらい日々でした。


休めたのは、クリスマスの時くらい。



本当に日本軍は酷かったのです。







※追加

ヘリコプターが使われたのは、太平洋戦争後である。
朝鮮戦争ではよく使用された。
ジーフも同様。


メタノールを空腹を紛らわせるほど飲んで、生きていられる人はほとんどいない。

日本軍に、クリスマスを祝う習慣はなかった。