【不思議な言葉】あるブロガーさんの記事を見て | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

考え方や捉え方が、一見正反対で、ここにもよく私の間違いを指摘してくださるブロガーさんがいらっしゃる。

安倍さんに対して批判的な見方をされている方だが、この方が面白い記事を書かれていた。

安倍さんを戦後最悪の首相だと言う人がいるが、とんでもない。
史上まれに見る政治家で、神にも近い人だというものだ。


普段は、私レベルでさえ理解できる安倍さん批判を書いていたりするが、この文章はやや難しい。少なくとも中学受験を控えた小学五年生くらいの国語力が必要だ。


大笑いし、貴殿だから書けるが、私なと書いたら炎上する文面ですねとコメントした。



が、なんとそのブロガーにも、あさって方向コメントがあるという。



まあ、悲しい限りである。



そういった反面、報道などでは、ずいぶん難しい表現も目立つ。
かつては避難命令など、私には理解しやすかった表現が、軍国主義を彷彿させるとかいう理由などで、避難指示だの、避難勧告だのと言った理解が難しい表現に変わった。

中身より形を優先する方々の考えそうなことである。

自分の名前を漢字で書けないと思われる元首相や、元党首は哀れだが、文字の意味を理解できても文章の意味を理解できないのも、大きな問題だと思っている。