【たのしい算数】ウサギはカメに追いつけない+自民党大敗、民進大勝? | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

今朝がた、面白い記事を見た。

今回の選挙はマスコミは嘘をついている。
本当は自民惨敗、民進大勝なのだと。

面白い見方だなと思い、疑問点を含めてコメントしたが、どうも削除されたようだ。


記事をご紹介する前に、なかなか難しい算数のテストを考えてみよう。
小学生低学年でも、ほとんど解けない難問である。



★10メートル先を歩いているカメを、ウサギはどんなに頑張ってもぬけない。
なぜなら、ウサギが最初にカメがいた10メートル先の地点に着いた時には、カメはその前A地点まで歩いている。
さらにウサギがA地点まで着いた時には、カメはB地点まで進んでいるだろう。

これの繰り返しで、ウサギはカメを永久に追い越せない!



これの間違いを指摘できる人は、中学生レベルの高い知能がある。



さて、次に今回の選挙が自民党大敗、民進大勝であることを、とあるブロガーさんの主張を中心にまとめてみよう。

今回の当選者の数を、3年前の参議院選と比べてみる。

数は、2013年→2016年の順だ。

自民党 65→56

民進党 17→32

公明党 11→14

共産党 8→ 6

日本のこころ 3→0


このように、マスコミ報道とは違って自民党大敗、民進党大勝なのだ!


? ? ?


この話の問題点を説明できる人は、中学生に匹敵する、素晴らしい能力をお持ちの方だろう。