【噴火】インドネシア・シナブン | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

昨年も大噴火し多くの被害を出したインドネシアのシナブン。

また、大きなな噴火があったようだ。



インドネシアやポリネシアほどではないにしろ、日本も火山が多い。

最近はウソのように静かだが、黒点減少期にもあたり、いつ噴火が始まってもかしくは無いだろう。





草むしりをした。

わずか30分も続かない。

1本1本種類を確認しながら抜いていくから、生えてくるスピードに抜くスピードが追いつかない。

さらに、間脳のいかれからすぐよろめく。

官能によろめくならいいが、間脳でよろめくのは涙である。

せっかく植えたミニトマトの苗を踏んでしまったりする。


そんな中、一時の安らぎを与えてくれるものもある。


日陰になり、枯らしてしまったかと思っていたミニ薔薇。
2016052211030000.jpg




満開となったヤマボウシ。ここまで咲いたことはなかった。

インターネットなどによれば、マンゴーに似た味がするという。

秋が楽しみだ。

2016052211020000.jpg