【珍客】ありふれた草花だが、我が家の庭で急に繁殖してきたもの | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

長い間草むしりなどしたことがなかったが、今年は野菜を植えたこともあって、少しだけ草抜きをした。


そのせいかどうかは分からないが、急に庭で繁殖してきたものたちがいる。




アサガオかと思っていたが、ヒヨドリジョウゴに見える。

だとすると、秋が楽しい。

十本以上、生えている。


2016051810110000.jpg




コオニタビラコ

よく見る植物だが、庭にこれだけ群落を作ったのは初めてだろう、


2016051810120000.jpg






イモカタバミか?

花びら変異が激しい。
2016051810130000.jpg





ヘビイチゴの仲間

人間が食べられないこともないだろうが、食べたことはない。

家を建てたばかりのころはよくあったが、最近は見なくなっていた。
2016051810150000.jpg