未明にも大きな地震があったようですが、肥後、豊後の皆さま大丈夫でしょうか。
今回は、どれが本震か分からないような地震群です。
4/14以夜降M5以上が10回くらいあり、未明には4/14が前震であるかと思うくらいの巨大な地震がありました。
私の記憶では、こんなパターンの地震は初めてです。
米国地質研究所では、犠牲者1000人以上という予測まで出しています。
今後、豊後水道付近から四国西部の被害が心配です。
震源が先日起こった鹿児島南西部から、熊本、大分と、地溝帯に沿って北東へと移動しています。
米国研究所が速報で、犠牲者1000人以上という被害予測を日本内の地震に対して発表したのは、私は初めて見ました。
こうしたときによく感じるのは、マスコミ関連ヘリなどの動きだ。
自衛隊などの救助の邪魔になる。
こうした状況を早く治せないものか。
これは、30年前の御巣鷹山事故以降、毎回感じる。
北九州の方々、今後も十分お気をつけて。