【先祖をたずねて】しま爺は、朝鮮人!!!??? | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。




2016012320380000.jpg

これは生前の、珍しい父と母の写真である。

我が家には子供のころから朝鮮人の方が時々遊びに来ていた。

私が灰神楽をかぶりそうになって、自分の腕にやけどをしながらも私を救ってくれたのは、よく来ていた朝鮮人の方だったようだ。

恥ずかしながら、よちよち歩きだった私にはその記憶がない。

が、その夫妻や娘さんにはよくお世話になっていたことを思い出す。


それとは関係ないが、親戚の家ではよく朝鮮人の方を招いていた。


そこで勧められて、夫婦とも戦後朝鮮式正装で写真を撮ったのが、上の写真である。




この写真だけが独り歩きして、しま爺は朝鮮人の子どもだとなる。



まあ、地元の人には笑い話だが、事情を知らない人には、本当らしい話となるだろう。



今回の記事は、大先輩のブログ題名のコピーである。


父の死を契機に、生まれてからいままで夢世界のおとぎ話と思ていたことが、少しづつ事実に近いことだとわかったことがある。



先祖のほとんどを語ることは、私の能力では1年では足りないだろう。


そこで、つい最近の、つまり明治以降の先祖について、ざっとひも解いてみる。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


かなり明確にわかるのは、また夢物語ではないと推定できるのは、曾々祖父夫妻あたりからだ。



私は曾々祖父どころか、曾祖父も、祖父さえも知らない。

私が生を受けた時には、この世にはいなかったからだ。


この曾々祖父夫妻がすごい方だったらしい。

子どもたちはみな、それなりの人物になった。





2016012320390000.jpg

この写真は、曾々祖父の子と孫である曾祖父と祖父ならびに、中央は曾祖父の弟である、後の我が家を再興し、朝鮮でもある程度は知られていた方だ。

この方のことは、祖母が夢物語に何度か話してたのを覚えている。

また、この方は京都では相当な方だったらしく、京都市長と庭で団らんする写真も残っている。


こうした戦前の写真が残っている、しかも信じられぬほど鮮明な写真があることは、実に驚きだ。

かつ、食うや食わずの時代に、何十回分の食費に相当する写真を撮れたことも、この大伯父のおかげだろう。




この大伯父は、田舎の家々を大改築し、いまはすたれてしまったが、本家筋の家をかなりの豪邸にした。

襟首で分かるように、この下には複数の勲章がぶら下げられている。


明治時代のこの功績は、最近知ったばかりだが、いまでもインターネットで知ることができる。

私の周りの朝鮮人の方が多かったこと、田舎では相当変わり者だった、この大伯父のお手伝いさんだった老婆(毎月の念仏には必ず来ていた方)のことも、少しづつ分かりかけてきている。

ずいぶん遅いが。






この曾祖父、大伯父兄弟には、誇張すると日本の歴史などの関わった方もいた。



しかし、私の中ではこの大伯父以上の大物がいた。

少なくとも、私が高1までは存命だった方だ。


昔の紳士録を見ると、没年不詳とあり、昭和40年代半ばに亡くなったらしい。


その娘さんである銀座の野良猫仲間(比喩ではなく、本当の野良猫)には伝説となった百歳大おばあちゃんも、つい最近亡くなった。

その親父である、京都の大伯父以上に私の中で大きく光を放つ方は、なぜか地元ではほとんど語られない。

変なうわさもある。

おそらくそれに関係するのだろうが、北関東の寒村からデッチに出た坊主が、1代で銀座の顔になったのだから、悪い話も出てくるだろう。


ちょっとだけ言い訳させてもらうと、どんなダイヤモンドやルビーが近くいても、素人さんに手を出してはいけないという自分流戒律も、このあたりに関係してはいる。

結果的に言い訳になるが。



その銀座のおじさんの戒名を見ると、中ほどに『捨身』なる文字が入っている。

先日見た時は、笑ってしまった。


戒名にはふさわしくないが、的を射ている。

私が苦手の、前の大僧正が決めたものだろう。



ちなみに、2枚目の刀を持った写真右側。

祖父の、若いころのものだ。


免許皆伝2段だったという。


親戚に6段だか7段の八十猛者爺がいるが、戦前の2段は今の2段とは比較にならず、自分の段位など問題外。ましてや免許皆伝となったなら、雲の上のものだったと言っていた。


私には戦前の免許皆伝がどれほどのものかは、実感できない。


が、田舎では、警察や893やさんも触れなかったほど怖い存在でもあったようだ。



まあ、そんな最近の話が出た。







★付録


家に帰ったから親父の写真整理予定だったが、先に書いたように倒れるように寝てしまった。

1分程度だが、ちらと見た中に、こんなものがあった。

妄想スキの公安や左ねじあたりには、興味深い面子かも。



2016012404490001.jpg




ネトウヨ爺のしま爺、決闘だ。銀座4丁目に来いとか言われても、私が逃げた本当の理由が推察できるだろう。

4丁目あたりには、しま爺の上の名前が付いた野良猫ではない、野良猫様もいらっしゃる。


来いといった方が、野良猫軍団に引っかかれてしまうだろうことが見えるからだ。