【目で見る日本の安全】息ができる | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

経験した人ではないと理解できないだろうが、汚いもの・臭いものには結構慣れている私でさえ、場所によっては1時間立っているのが限度という場所もあった。


日本は、どうしようもない警報などがあっても、外で息をできないということはまずないだろう。


★関東地方南部


北京市内

日本の環境基準の、10倍以上が当たり前



アジアの一部には、日本の環境基準の20倍以上のところもある。

(日本環境基準;PM2.5が 35μg/立法メートル以下,暫定指針70μg/立法メートル以下)

70μ以下がほとんどだった日本も、最近は大陸や半島の汚染物の影響で増えてきている。