追記【113番】歴史に残るプレゼント | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

やりましたねK君。

世界中の研究者が10年かかったことを、わずか半年で抜いたあたりから期待していました。

直接の発見・発明者として名前は出ないだろうけど、重要な裏方として科学の歴史世界に残るものだと思います。


素晴らしい。


昔の悪友として、あの狭い下宿を知る者の一人として、草むしり爺も本当にうれしい。


おらは明日の飯を心配するその日暮しだが、やっと報われたねと思いました。



おめでとう!






何とか賞でももらったりしたら、うまい酒でもおごってくりゃれ。


ナナイのKNIは県ではずいぶん偉そうな役についていました。

(先日の葬儀でうちに来た)



みんな頑張っているなあ。



あらはやっぱし、やっぱし・・・・。




でも、不思議と恥ずかしくはない。

子どもたちに申し訳ないとは思っているが。



今は役に立たないが、スーパーカミオカンデの発見同様、数百年後には意味あるものになるだろう。





★鴇の名前は素晴らしい。

今回はそれ以上の名前。

認められれば素晴らしい。


ウンウンなんとかとか大先生の冠をつけたものより、はるかに素晴らしい。


ご存知のように、私は嫉妬能力欠如のアホである。

だから、まるで自分のことのようにうれしい。

たぶん、別の身勝手な誇示欺瞞心理もあるのだろうが。

でも、少ないと思うよ。




でも、あなたは私とは大きさが違った。

仙台のようなことがあったら、私はプッツンしてしてしまった。

後日せんべいに、私なら一生絶交だと叱られますたー(笑)。



でも、あんたは大きかったなあ。



いまさらながらに、あなたの大きさ、わての小ささを感じてはいます。