以前特集しました、お隣のコピー商品の数々。
それを観ているうちに、考えてはいけないことをしてしまいました。
この理論は、日本史や半島史のプロには恫喝されそうなくらい危険な考えです。
また、事実かどうかはもちろん不明です。
私の感性で動画を作ってみました。
最近、声が枯れぎみです。
お聞き苦しい点はご容赦ください。
コピー文化と古墳(高句麗古墳壁画とキトラ古墳・高松塚古墳の壁画)
https://www.youtube.com/watch?v=QAZlw13rw8Q
備考;キトラ=亀虎
名前から分かるように、この古墳には神獣である亀と虎(白虎)が描かれていることは、昔から知られていたことが分かる。