【大人の対応】日本会議(広島)←去年の話です | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

最近の政治コメディは、下手な漫才などよりはるかに面白い。

こんなことがあった。


安倍首相をこき下ろすことで有名な日刊ゲンダイ。

これの母体は講談社だが、この講談社が発行しているパパラッチ味の雑誌にFridayがある。

私は最近何年か買ったことがないので今はどうか知らないが、昔は芸能人絡みの密会写真などをよく掲載していた。




で、そこが、日本を牛耳る日本会議!のような、日本会議に否定的な記事を書いたらしい。






これに対して、日本会議が大人の対応をした。

記事を書いてくれた講談社さん、ありがとう!ときたもんだ。


日本会議と書いたが、私の知る限り日本会議・広島であり、これはアメブロにもアカウントがあり、オフィシャル登録を申請中のようだ。



それによれば、日本会議を全国に報道してくれてありがとう。
日本会議の弱点は知名度だったとか。

良し悪しはさておき、知名度を上げてくれた講談社に感謝するとの記事を書いている。

同時に、日本会議の存在を知った方からの会員加入の話もあるという。





このあたりは、名誉毀損で訴えます!とかいう先生方と違い、大人だなあと感じた。





ところで、この日本会議。
自民党の悪政治の根源みたい意見を述べられている方もいるような。



まあ、呆れます。

勉強不足も甚だしい。

というか、自分の無知をさらけだしているのにも拘わらず、自負している記事などを見てしまうと哀れみさえ感じてしまう。





日本会議には、自民・公明など与党議員だけでなく、次世代、維新、無所属のみならず、民主党の議員さんもいらっしゃいます。

民主党議員さんの中には、副会長や事務局長など、日本会議の要職についていたり、ついた方がいます。



いかにも、自民党や安倍首相の身内会のように書いている方。


あと少し調べてから記事を書かないと、かなり恥ずかしいです。





そう感じました。