【検索データ】Googleからお叱りを受ける | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

笑い話のネタでも見つけようと、アメブロのぶろがーさんは現在の日本の首相名をどんなふうに記しているか調べてみた。



”アメブロ” ”○○政権”のようなGoogle検索で出てきた、間違い例とGoogleが提示した件数


★○○部分誤り例

  安部・・・・・・174件

  阿部・・・・・・ 78件

  アベ・・・・・・103件

  あべ・・・・・・ 26件


さらになんと、こんなのもあった

  安陪・・・・・・   31件

  abe.,ABEなど・・・26件




で、さらに検索しようとしたら、グーグルから、こんな警告が来た。




当然ながら、その理由を調べてみると、



ははーーん。


くだらぬ検索をするなと言うことだろうな。






人間だから、誤字脱字はよくあるだろう。

私もよくやる。





しかしなあ。

阿倍とか安陪とかって、なかなか思いつかない誤りです。



先日営業していたところもある政権批判ポスターの首相名が、なぜカタカナだったのかが、なんとなくわかった気がしました。


でも、アベと言う名前でよかったですね。


これが奄美対馬尊(アマミツシマソン)とか言う名前だったら、カタカナでも面倒なことになっていたかもしれないなあ。