【とつぜんとぜんさう】嗚呼 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

ソロス氏が、米中がこのまま仲良しにならなければ、やがて大きな戦争になるといった要旨の話をしたらしい。

ソロス氏という方は、たまに名前を聞くが、普段の主張などはほとんど知らない方だ。


ソロスで、ソロンを思い出した。

ソロンとは、お釈迦様が生まれた頃に、エジプトにいたギリシャ人だったかと思う。
プラトンの作品に出てくるアトランティス大陸に関して、はるか昔の伝説として聞いたというのが、ソロンか、その先輩だった気がする。

エジプトというのは、ごく一時期を除けば、だいたいギリシャあたりの民族の支配する国だったろう。



美人で有名なクレオパトラ○世も、先祖の故郷はギリシャ付近だ。


かつては世界を征していたギリシャ。

そのギリシャの栄光が今日で絶たれる。


先日の、そして近い将来にその可能性が高いお隣のように、IMF管理下に入りそうなのだ。





いや、待て。
他人事ではない。


私自身が、ほとんどデフォルト状態。


だから今日は、あちこち歩いているのだ。


この年である。


銘刀茸光丸を持って銀行に入っても、10メートルも走らないうちに足がもつれお縄になろう。

かと言って、世知辛い世の中。

犬が歩けば電柱にぶつかろうが、 ジジイが歩いても10万円札1枚落ちていない。



困ったもんだ。