【雑感】ベニグノ・アキノ3世 他 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

アキノ?ときいて、まさかあのアキノさんの息子?と思って調べたら、やはりそうだった。


奥さんのコラソン・アキノ大統領は、比較的最近まで日本の報道にも出てきたから知っていた。


しかし、その息子さんがこんなおっちゃんになっていたのか。


でも、考えたら当たり前か。

自分のつるつる頭を考えれば。



この方のお父さんは、世界中が見守る中で暗殺された。


とくに日本では、日本のカメラマンと一緒だったから、暗殺の瞬間は撮影できなくとも、その銃声は即伝えられた気がする。


遠いような、昨日のような記憶がある。



私が、初めて海外生活を送ったばかりのころではなかろうか。


どこで見たのかは記憶から消えてしまっているが、その光景や驚きはよく覚えている。



暗殺は、ある意味予想されていたものだった。

これがきっかけで、フィリピンに革命が起こり、やがて残された奥さんが大統領になる。




さらに、後日クーデターで現大統領も命の危機に遭遇したが、とりあえず負傷しただけで、生き延びられた。

(ガードマン3人死亡、自身も5発受弾、うち1発はまだ首に残っている)



お花畑の現在の日本では考えられないが、すごい世界をかいくぐってきた大統領だ。



だから、中国に対しても歯に衣を着せない。


残念ながら、日本の政治家にはここまで目一杯中国に文句を言える人はいない。



それは、マスコミや小遣い稼ぎコメンテーターやインチキ専門家、うわべだけの人権家も同様だ。


中国や北朝鮮の階級差別、非人間的な行為、あるいは韓国の非民主的行為や嘘にはほとんど触れない。


朝日新聞のように、大躍進政策や文化大革命といった大量殺人を肯定したり、持ち上げたりする新聞社まである。



人種差別反対とか言っておきながら、中国や北朝鮮、韓国などの国々の大虐殺はかまわないらしい。


また、動物愛護と言いながら、こうした国々の動物虐待は見えないらしい。



それでいて、○○を殺せとか、なんとか打倒とか、危ないことを平気で言っている。




頭大丈夫?


と言いたい方々が多い。



もちろん、自己矛盾を理解できない病気ならば仕方がないが。