【CM】変なコマーシャル | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

ライダイハン、憲法と硬い話が続いたので、話題をガラリ変えてCMの話。


昨日記事にしたように、東京メトロでは『お嬢様の聖水』なる、若い女性に的を絞った飲料水が出たらしい。


紳士淑女の方々には分からないかも知れないが、この『お嬢様の聖水』なる名前は、実に危険な香りがする。

実際に、買っていくのは中年男性が多く、中にはダース単位で夜中に購入する人もいるとか。

そうだろう。

特殊な意味で考えてしまう場合には、とても会社で堂々と飲める代物ではあるまい。


と、紳士ではない私は、笑いながら納得してしまう。






また、先ほど民間のテレビを見ていて耳を疑ったことがある。


ガウチョーなんとかと連呼している。


どうもファッション系のCMのようだが、これもまた笑ってしまう。


広東人が聞いたらどう思うのだろうか。


少なくとも香港や深圳では、ファッションのCMには使わないだろうなと思われる言葉だ。

日本語でいえば、畜生とかバッキャローに近い。





こうしたことは、言葉だけにとどまらない。


時々見るが、なんかのCMで親指と人差し指で輪を作りOK!とやっているものも目にする。

日本ならなんということはないが、人によっては顔を赤らめるかも知れない。

日本でよくやるOKマークは、SEXの暗示だからだ。





逆のことは、私自身も経験している。



さる国で、お嬢さんが資料のある部分を差し示し説明した。

その時彼女は、右手親指を人差し指と中指の間に入れて、人差し指を伸ばしたり折り曲げたりして説明していた。

日本とは風習が違うあるよ、と理解していても少し落ち着かぬ気分の自分がいた。



『お嬢様の聖水』やガウチョも、ニュアンスは違うが、五十歩百歩かな。



これから、こんなCMが増えてくることだろう。




見方によっては、白いワンコの出るCMは、日本人をバカにしたCMとの、悪意の解釈をすることもできる。