【日本人の嘘を暴く】某氏の常識 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

これは小説ですが、非常に似た経験はしています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


日本人は大ウソつきである。

それを、具体的に一つ一つ挙げていこう。


★星

夜になると、天井にたくさんの星が輝くという。

星というのは神話やおとぎ話に出てくる想像上のものであり、そのようなものがあるはずがない。

そうしたファンタジーを事実のように話す日本人は、明らかに大ウソつきである。




★青空と白い雲

青空というものは、年に数回だけ見られる天体現象である。

それを年の半分も見られるなどという日本人は、大ぼら吹きであり信用できない。

また、そこに白い雲が浮かぶというファンタジーまで付け加える。

ふてぶてしいにもほどがある。

雲が白いはずがないではないか。

雲自体めったに見られないものだが、その色は黒か灰色である。





★川

川というのは基本的に黒である。

まれに灰色や黄色の場合もあるが、水色であるはずがない。

ましてや透明で、泳いでいる魚や川底が見えたりするはずがない。

ひどいものになると、緑色の川を描いたりする。

そうした色塗り絵葉書や映像を垂れ流しする日本人は、画像や映像を捏造することに良心が痛まないのだろうか。

不思議な民族である。







★犬や猫

日本では犬や猫に着物を着せているという。

よく太らせてから食べるためだろう。

そこまで食に関しては意地汚い。

だいたい日本人は、墨汁で真黒になった紙さえ捨てずにご飯に巻いて食べる。

さらに、オオアカガエルのオレンジになった卵をうまそうに食べる。

やはり、日本人は食に関して貪欲である。






★草

夏になると草がたくさん生えてきて草むしりが大変だ、などという日本人が多い。

とんでもないほら吹きだ。

食料が勝手に生えてくるはずがない。

そんなあり得ないことを自慢することは、実に馬鹿げている。




★深呼吸

日本人は落ち着くために深呼吸を勧めることがある。

バカじゃないか。

深呼吸などしたら、肺が一層ばい煙を吸い込むことになり咳き込むだけである。

日本人の健康法は、不健康にするものである。





以上のようなわずかな例からも分かるように、日本人は大ウソつきである。

だから、歴史なども捏造しており、全く信用できないことは明らかだ。










★こうしたことは、単なる笑い話ではないかもしれませんよ。