【目で見る現実】東日本大地震;津波と道路 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

先の大地震で、仙台南部の若林地区は甚大な被害を受けた。


しかしながら、その被害の程度は高速道路を挟んで全く違う場所がある。


これは高速道路設計者が、頑張ったからである。

勇気ある行動だったに違いない。


それが、明瞭にわかるのがグーグルマップだ。


写真右側が海である。


畑や田んぼの色が違う。

これは、塩害にあったかどうか。

さらに、それによって耕作ができたかどうかの違いだろう。


高架式ではない盛り土高速道路が、防波堤の役割を果たしたに違いない。