これから書く心情は私の憶測ですが、書かれている内容は、ほぼ事実です。
★銀座というところに行った。子どもがウンチをしたいというので、日本では建物の中ではダメらしいから、道に出て出させた。
なのに叱られた。
チャンとマナーあるウンチをさせたのに。
それも店内でなんかさせていないのに!
日本人は、私の子どもにウンチをさせないつもりか。
いや、差別しているのだ。
なんと意地悪なのだろう。
★デパートで『ご自由にお食べください』とあったので、全部袋に入れて持ち帰ろうとした。
が、店員が来てダメだと言われた。
ご自由に!と書いてあるだろうと反論したが、聞いてくれなかった。
日本人は嘘つきである。
★また、こんなこともあった。
お代わり自由というので、私1人分を頼んで、子どもたち3人にはお代わりとしてジュースを飲ませた。
なのに、料金をみたら私のお代わりなのに、子どもの分まで入っていた。
やはり、日本人は嘘つきだ。
★雨に濡れてしまったから、暖房のきいた空港のロビーでブラを乾かしていた。
何も悪いことをしていないのに、それはダメだと叱られた。
日本人は人情味がない。
濡れたものを乾かしているだけで文句を言う。
★お腹がすいたので、コンビニに行きおにぎりを食べた。
と、定員さんが大声で怒鳴ってきた。
ちゃんとお金は後で払うのに、店内で客に大声を出すなんて、日本人とはなんとマナーがないのだろう!
★★追記
これはお隣さんの話。
売上兆単位を誇る世界的な店がある。
そこでは客のメモ用に、所々に鉛筆を用意しておく。
が、なんとその鉛筆が開店1か月で、ほとんど消えてしまった。
他国なら、2年は十分にもつ量を確保していたのにである。
その店は、今後どうしたらよいか悩んでいる。
ちなみその鉛筆は、インターネットで売り買いしていたりする場合もある様子。