なんとか今年中に最終回を迎えられた、このシリーズ。
名前はグーグル百名山としましたが、Wikipediaとグーグルマップの合作のような内容でした。
さて、このシリーズのトリはこの山。
私たちの知っている山では最大。
すそ野は約550km。
直線にしたなら東京と神戸よりも長い。
あと少し引いてみましょう。
前回の予告でかすっている方もいらっしゃいましたが、これはオリンポス山。
でも、ギリシャのオリンポス山ではありません。
ギリシャのオリンポス山は標高2,917m位ですが、このオリンポス山の高さは、その10倍近くあります。
はい。大きさだけではなく、高さも私たちの知っている山ではおそらく1番です。
エッ?
まだ、どのあたりかよくわかりませんか?
では、あと少し周りも見える。写真を。
いっそうわからなくなった?!
しょうがない。
全体を見ていただきますか。
なお、この星にはタコ足星人は住んでいないようです。
オバマさんはあと20年後くらいには人間を送り込ませたいようですが、現在の防御システムで火星に行くまでに浴びる宇宙線を、どうやって防御するのやら。
孤独や食生活よりも、まずこの難題を解決しないと、太陽系内惑星間移動は無理でしょう。
ただし、ごく一部の政治家などは行ったことがあるらしいですなあ(笑)。
と、最終回はかなりボケてみました。
★定期入れの件はご迷惑をおかけしました。
交番さんは優しいですなあ。
迷惑料金を取られることもなく、よかったですねえと喜んでくれていました。
皆様にも、ご心配をおかけいたしました。
ありがとうございます。