【バター】不思議な話 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

バターに関して、不思議な状況があるようだ。


バターは今年5月に7000トン、9月に3000トンを緊急輸入の決定をしており、計1万トン。

これは、例年の在庫トン数くらいあるのじゃないのかなあ。→追記;ほぼ半分でした。


なんか、納豆かきまぜダイエット事件やら、東日本大震災保存水不足話後の保存水ダブつきを思い出した。


少し調べたら、インターネットではとんでも話が広まっていたりする。

伝言ゲームではよくある話だが、中には関税率が10倍以上になっていたり、緊急輸入が今行ったばかりだというようなものさえある。

あまりのデタラメ話に、声も出ない。

が、こうした話が真実味をもって広がっていくのが現実だ。

だから、一時スーパーから納豆が消えたりする。



問題は、こうした報道をなぜ選挙前の今ごろするのかだと感じている。




以下は、参考資料


農水省通達










関税一覧 分類0405部分抜粋(分類細分ナンバー等は割愛)