そんな記事が目についた。
第三極ってなんだ?と思ったら、①維新②次世代③生活あたりを言うようだ。
あるいは、見方によっては①みんな②維新③未来とも解釈できる。
みんなからは知り合いが立つかも知れないなあ。いや、それとも維新に鞍替えしたかな。うーむ。ミッチーの息子さんはなんだしなあ。悪いところが見えてきてしもうた。
維新かあ。
言ってることは、一番まともに思えます。あとは実現可能性かなあ。
次世代。
おっしゃることごもっとも。 ただ、誤解を生みやすいなあと感じる。
国民の生活を考える。
小沢さんという人は、色がある。その意味では政治家としてすごいと思う。ただし、あちらでの講演を聞く限りにおいて、国民とはどこの国民の生活を指して第一と言うのかに疑問がわく。
これらが第三極と言うことは、民主は二極目?
民主の場合には、日本国籍を持たない人がトップを選べるシステムだ。
万が一、前回みたいに政権党となったなら、日本国籍を持たない人たちの意見が重視されうる。
外国籍の人からの献金には厳しい法律があるが、これは法律の穴をついたシステムだ。おそらく小沢さんあたりの考えたシステムだろうと思うが、非常に奇妙なシステムである。
社民は、存続できるかな。
共産は、党則だか党規だかは公表しないのかな?
自民は、強いんだから弱い人を考えてえな。
ちいと金持ちに甘く、貧乏人に厳しくはないかい。
しっかしなあ。
上から読んでも下から読んでもは、参議院だから解散には関係ないんだよなあ。
今、何やってんの?
エジプト大使館前ではなく、アメリカ大使館やらロシア大使館、あるいはイスラエル大使館前、中国大使館、大韓民国大使館前で、エジプト大使館前でやったことと同じことができたら、パフォーマンスではないなと認めますが。
でも、私なら間違っても名前を書くことなぞしませんがね。