【朝日記】久々に会社員風に | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

ここのところドラキュラ生活をしており、朝日を拝んでから横になる日がよくあった。

今朝は人間らしい時刻に目覚めたので、無理に外に出る。 いや、多少しなければならないこともあるからだが、さほど急ぐ用ではない。しかし、そのまま家にいたらまたいつの間にか横になってしまい、またドラキュラだ。
ここのところ、そんな贅沢な日々を送りすぎた。いささか体をいじめてやらないと、糖尿にでもなってしまうだろう。

そんなわけで、無理に会社員風情になり、かつて通っていた路線に乗る。
東御苑に行ってみようかと考えたが、まだ紅葉には早そうだし、懐も寂しくなるから止めて途中駅下車した。
かつての乗り換え駅であり、地理感もあるところだ。
今そこで、朝のコーヒーをいただいている。
店員さんが変わっていた。見慣れた顔がひとりもいない。従業員も回転の早い職場なのだろうか。
すごく愛想のよかった、学生風情のお嬢さんがいないのが残念。


それはさておき、電車待ちの間に面白い人を見た。
その男は、私よりはやや若い中年と思われたが、私の斜め背中でぶつぶつと何かひとり言を言っている。
つい、耳がダンボになる。

「今日も、清水のイチョウが綺麗だぜい」

健さんばりの声音だが、言っていることは、私でさえ使わないオヤジギャグ。
思わず笑みがこぼれる。

と、また呟いた。

「さて、行くぜ。イナリのカズキ町(チョウ)」


はっはっは。
そんなギャグもありますか。

と、電車がホームに入ってくる。

彼はシルバーシートにどさりと腰を掛けた。
と、私にはもはや何を言っているのか聞こえなかったが、またなにやら呟いているようだ。
満員電車のシルバーシート。
彼の周りだけ、異様な空白ができた。

「お嬢さん、ここ空いてますよ」

この声は聞こえた。

が、声をかけられた元お嬢さんたちがそこに座ることはなかった。

乗り換え駅。
彼もまた私と同じ駅で降りたが、すぐに見えなくなってしまった。




40年前に消えてしまったと思っていた、瞬間映像固着能力。

久々に復活した。

彼の顔は、何年間かははっきり記憶しているはずだ。



野郎の顔などすぐ忘れたいが、これが難しい。


はあ。
別の能力が復活して欲しいと思った朝。