あるブロガーさんのところでベクレル値が出た。
そこで、このベクレルについて、私の知っている範囲で、また現在の科学で分かっている範囲で、書きたいことを書いてみたい。
実はこの内容は、あの事故直後に記事にしているが、当時はまだベクレルやシーベルトという言葉がマスコミで騒がれる前だったので、竹槍100本とミサイル1本は竹槍のが数が多いから竹槍の勝ち!となるだろう、みたいな記事にしている。
また、こんなことも言えるだろう。
旧型レーダーではとらえられない原爆を抱えたステルス戦闘機1機と、低空飛行で旧式のぼろいレーダーでもとらえられる手りゅう弾持参のパラグライダー1万機では、どっちが危険だろうか。
…………………………
★私の知っているベクレル値の事実
1、キロあたり20ベクレルのAと、キロあたり390ベクレルBでは、Aの方が危険な場合がある。
2、家庭用放射線量測定機では0ベクレルでも、10,000ベクレルより危険な場合もある。
以上の2点だけ考えても、福島の食べ物などに関して『ベクれる』などということを言っていた国会議員が、いかに知識がなく、風評被害を生み出したかは明白である。
しかし、そんな方に60万以上の得票を与えてしまっている現実もある。
ベクレルの10や20でぶつぶつ言う方のかなりは知識がなく、雰囲気で流されてしまうお人好しかも知れない。
国会議員が、それも良識の府と形だけでも言われるところの先生が、大使館前で『人殺し』とかやっている。
恥ずかしい。
が、この先生。
同じことを、イスラエルやアメリカ、ロシアの大使館前でやっているのかな?
もしやっていないなら、弱そうな大使館いじめパフォーマンスに思える。
イスラエルやアメリカ、ロシア大使館前で同じことをしていたなら、少しは考えを変えますが。
あるいは、国交のない国の建物前あたりなら。
そうでない限り、単なる弱いものいじめパフォーマンスにしか、私には映らない。
つまり、明らかな差別意識をもっていると考える。