モンブラン
モン=Mont=山、ブラン=Blanc=白
名前通り、真夏でも白い雪をかぶった山だ。
日本では菓子などの名前にも使われているから、名前は聞いたことがあると思う。
ヨーロッパを代表する山であり、ロシアを除けばヨーロッパでは一番高い山でもある。
かつて長期出張していた場所に近く、へたっぴ運転の私でも1時間ちょいで行ける場所だったから、この麓のシャモニーあたりには何度か行ったことがある。
とにかく日本語どころか英語さえまともに通じない山奥に住んでいたから日本語が恋しく、週末にはあちこちドライブしたり電車に乗ったり、昼飯のためにパスポート持参でスイスに行ったり(非常に敬虔なクリスチャンが多い町で、土日はほとんどの店が閉まってしまう。ある場所では、ホテルの管理人もいなくなってしまい、私がホテル玄関を開けるとんでもなく重い大きな鍵を渡されたこともある)していた。
そんな中に、このモンブランもある。
一度は、雪中をブーツでモンブランに向かって歩き、あわや命を落としそうになったこともあった。
007シリーズなどでもおなじみの場所であり、シャモニーはスキーヤーのメッカでもある。
このあたりのスキー場は、日本のスキー場よりはるかに広く、人が少なすぎていささか怖い。
道路は、私のような150kmのノロノロ運転であたふたするような亀ドライバーには、これまた怖い。
一度、私の走りが遅すぎてあおられた際に180kmくらい出したが、もうああした経験はしたくはないものだ。
しばらくあおったドイツ車は、私を追い抜いてからは一瞬で見えなくなった。
★データ
モンブラン(モンテ・ビアンコ=白い婦人;イタリア語) 標高 4,810m
フランス・イタリア国境
ヨーロッパアルプスの最高峰
ケーキのモンブランはこの山をイメージし、栗を雪に見立てている
神屋バーのデンキ・ブランとの関係は不明
万年筆メーカーの名前など、多くの商標にもこれに関与した名称がある
シャモニー・モン・ブランは、第1回冬季オリンピック開催地(日本ではシャモニーが一般的)でスキーのメッカ
ここにあるケーブルカーで、富士山より高い場所まで行くことができる
登山鉄道に乗れば、お散歩気分で氷河を見ることができる
ただし、登山は素人には危険