【ダイレクトメール】ホワイトハウス・オバマさん その3 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

私はISILの脅威に対し処置する権限を持っている。しかしながら、大統領と議会が共に肩を並べて動く時こそ、我々の国家は最強であると考えている。
だから、議会が共にこの危機に立ち向かっていることは、我々アメリカ人が強く団結していることを世界にアピールするものとして歓迎したい。

この作戦は、イラクやアフガニスタン戦争の時のようにすることはなりません。 他国の地で、アメリカ兵が戦うことはないのです。 前戦においてパートナーを補助するこの作戦は、我々に脅威を与えるテロリストの摘発に対し、着実かつ恒常的な取り組みとなります。

これこそが、アメリカの最高のリーダーシップと言えます。
自分の自由のために戦う人たちと共に立つこと。そして、普遍の安全、普遍の人間愛の実を結ぶこと。

ジンジャール山に捕らえられた民間人の虐殺がないよう、この救出作戦に加わったあるアメリカ軍事顧問は、こんなことを言っています。

「我々アメリカ人は、その友人から軒を借りているのです。我々の子どもたちは、罪なき人々を守るために長い戦いがあったことを常に覚えてくれることでしょう」

これこそが、アメリカがすべきことです。
我々が世界の中で働くうえで、ここが違うのです。
そして、我々の価値観にそい、自らの意思でこの国を守るために必要なことを行い、安全と安心のために邁進する。 これこそが、アメリカのすべきことでしょう。

ありがとう。



大統領 バラク・オバマ


………………………………

ふーっ。
横文字、さっぱり読めなくなってます。

チカレタビ。


一分ごまかし訳がありますが、大筋ではこんなものかと。