【歴史的大事件!!!】朝日新聞が嘘を認めた。元記事201408050609 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。



★2014年08月05日05時記事
随時アップ予定
………………………

2014年8月5日付 午前5時更新の朝日新聞デジタル版において、
いわゆる従軍慰安婦問題で韓国から金をカツアゲされるきっかけとなった、

済州島強制連行記事の誤りを認め、取り消しを明記しました。


おお、歴史的な出来事です。

捏造大好きな方々もいらっしゃると感じてしまうあちらにおかれては、これは大変な進歩。

あとは、朝刊などにちゃんとお詫び記事を書くのか。
あるいは、デジタル版で触れただけでアリバイつくりをし、知らぬ間に削除という過去にやったような姑息な手段に訴えるのか。

いやいや、これは失礼な考えだな。

世界の朝日新聞。

そんな姑息で薄汚く卑怯なことはするはずがない。
真実を追及し、庶民の見方たる、素晴らしい天下の朝日新聞さんです。

おそらくは、朝刊一面全部を使い、デカデカとお詫び記事でしょうか
あるいは、社主が記者会見し平身低頭。
日本と日本人と、兵士たちに土下座ものでしょう。
まあ、土下座なんざ見たくもないが。

あるいは、靖国神社に参拝し、嘘記事で名誉を傷つけられた兵士の方々にお詫びするかも知れないな。
まあ、最低でも、それくらいはするのではないかな。目一杯、濡れ衣を着せたわけだから。

とにかく、あの偽造報道で日本と日本人がいかに苦しめられ、カツアゲされ、海外にすむ日本人がどれ程嫌な思いをさせられているか。

さらに、泣き叫ぶおばさんに、なんら罪なき日本人高校生が修学旅行で、どれ程嫌な気分をさせられたか。
日本の税金から、いくらピンはねされたか。


このあたりを考えたなら、全面お詫び記事を1年くらいは出すのじゃあないかなあ。

とにかく、正義の味方、ジャーナリズムの鏡、真実を冷静に判断し、偏向報道などすることなく、常に日本と日本人を愛し、特定の近隣国の利益優先することなく、都合の悪いことも包み隠さず、世界の規範たる朝日新聞さんです。

どれ程日本と日本人をいじめ、国益を損なったかくらいは十分にお分かりのはず。


さて、久々に新聞でも買ってみますかな。


(朝日新聞デジタル 2014年8月5日 5時 更新記事 より)



   


どこにも、お詫びの文字はありませんなあ。

まあ、朝刊あたりではお詫びすると思っていますが。





(朝日新聞デジタルより)


★筆者注

上記のインドネシアの事件に関しては、はるか昔から白馬事件として知られており、日本帝国軍人として恥ずべき行為として関係者は処刑されています。

なお、半島で人さらいをしたのは知られているものは半島人が自ら自国半島人をだましたりさらったりするものです。

インドネシアの例外的な1件を、半島全体20万人への強制とした記事に関する反省は、まったく感じられません。


それよりも、第二次世界大戦後の1950年」以降、半島自国で何万人の自国人を自国が強制売春させたかを知らせるべきでしょう。これにはいやなほど証拠があるはずです。


また、日本への民間人の帰国の際に日本人婦女子が、どんなことにあったのかを知らせるべきです。

まt、これはむかしのことなので無視してもいいのかもしれませんが、李朝時代にどれほどの女性が、あるいは人間がものとして扱われていたかも、少しずつ教えてもいいかもしれませんね。


ついでに言いますと、この記事を書かれた方の日本語は、間違っています。

文章上部で、軍の関与はないと書き、下部ではインドネシアの例を挙げ、「共通するのは」という表現をしています


このような日本語の使い方は、ありません