【ジェラシー】トントントトン考 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

敬愛する日本語のマジシャン氏が、またまた素晴らしい調べを編んでいた。

この作業には、拍手する以外にない。
男女関係においてはジェラシーという感情に欠ける欠陥人間の私ではあるが、こうした作品には、心の奥の方で嫉妬の如き感情が湧いていたりする。
帝国ホテルのローストビーフを楽しむブロガーさんに、高いだけじゃい!ワインに酸っぱいだけじゃい!とコメントをしているような、赤ちゃんの私がそこにいた。


日本語マジックの極意が、トントントトンであることは薄々気づいていた。
が、それを習得するのが容易ならざることもまた、少なからず理解しているつもりである。


なぜなら、このトントントトン拍子感覚は、本を読んだり頭で考えたりするだけでは、到底習得できない類いの感覚だからだ。
それは、それぞれの誕生から今に至る経験や能力、さらに生まれながらに持つ能力にも関係するだろうからだ。

もちろん、訓練により多少の向上はあろう。


しかしながら、なんともしがたいものがあることもまた事実である。
そう考えている。

あのような調べを綾なす日々が、私にも訪れてくれるだろうか。



いい調べというものは、心をも豊かにする。

それを感じられる自分を幸せだと感じることが、今の私にできる精一杯のことに相違ない。

先ほど、さらりと読みなおした。

ちいと、チクチクはする。

が、いい一日になりそうである。