【今日のホワイトハウス便】なんとも景気良い話には映るが | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

今日のホワイトハウス便は、ずいぶんと鼻息が荒い。
読み違えがなければ、最低賃金が時間$7.25から$10.10へと 39.3%、約 40%もアップだと書いている。

ずいぶん景気がいい話だ。
で、原資はどこからかな?

いわゆる内部留保からかなあ。

まあ、あちらのある程度の企業ならば、仮に大企業でなくとも、トップともなれば、1、2年働いただけで、平均労働者の一生分の実入りが見込まれる。

退職金は0が2つ、3つ違うし。


なんとも不思議な話です。

ベニバナゲンペイカズラのガク。まるで花のようだ。
2014042616170002.jpg




アメリカフウロ
日本に古く帰化したゲンノショウコが追いやられている。私の感覚では、都会のかつてゲンノショウコの広がっていた場所の99%以上が、ゲンノショウコではなくアメリカフウロに占領されだした。さらに、最近はオランダフウロも侵出してきている。
2014042617160001.jpg





こちらは、ブラジルが原産地のフウロソウの一種。まだ広がっていないが、100年内に、国内でもかなり目にするようになるかも知れない。

2014042614410001.jpg





オランダフウロ。見かけによらず繁殖力が強い。アメリカフウロを追い越す力がありそう。

DCIM0170.jpg

DCIM0163.jpg