今回の事故について
①壬辰倭乱(文禄・慶長の役)で王が(著者補;国民を残して)土城を捨てて逃げ
②6.25(朝鮮戦争)のときには指導部が漢江の橋を落として逃げ(著者補;指導部のみ安全地域に逃げ、一般民衆は敵から逃げられなくなった。後にこの指導部トップは米軍から、それでも軍人かと殴られている)、
③今回の船長は乗客をすてて逃げこんだ。
そう書き込んだネットユーザーがいたことを伝えた。
しかし、現在の韓国の歴史教育において、上記①②のことを知っている庶民がいかほどいるだろうか。
ましてや、李氏朝鮮末期の阿鼻叫喚修羅世界は美化され、知る人も少ないだろう。
だから、このネットユーザーの意見を載せた理由が分からない。
あるいは、日本語版だけの日本人へ見せるための記事だろうか。
不思議である。
