【STAP劇】不服申し立て書 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

法律的なことは分からない。
だから感覚で言わせていただく。
それは法律的に間違った考えだという点があったなら、ご指摘を賜りたく。


………………………………
不服申し立て書

★第2(1-2)レーン3の挿入

改竄の法的定義は分からない。ただ感覚として、以下のようなことは問題ないとするのだろうか。


パスポートに貼られた写真が気に入らなかった。
また、やたら髪型も変だ。
そこで、以前お見合い写真を撮ったものがあったので、その写真をスキャナーしてから、首から上だけをパスポートサイズに合わせてから切り貼りした。丸顔は嫌いだから、縦を伸ばして細面にした。
その写真は確かに本人であるし、他人の顔を貼ったりしたわけではない。事実を貼ったわけだから、何ら問題はない。


私には、電気泳動写真レーン3の切り貼りは、これと同じだと感じている。

私ならこれを改竄と思う。
電気泳動写真とは、それくらい重要なものではなかろうか。

切り貼りなど問題外である。




★第三 (1-5)画像取り違えについて

これは、私の頭では理解できない。
多分小保方さんチームはタイムマシンの製造に成功している。

論文投稿は2012年4月に行った。
が、博士論文の時に使った、無関係の画像を貼ってしまった。

正しいものは、2012年6月9日更新している?

まてまて、論文に出したのが4月。
しかし、その写真の更新版は6月?

どういうことだ?
論文に投稿した写真は、2ヶ月未来に撮影したものを載せるべきだった?

分からない。
何を言いたいのだ?

さらに、【自主的に写真誤りに気づいて訂正写真をネイチャーに申告したのが】2月18日。

ところがだ。
調査委員会に提出した画像を撮影し直したのが、2014年2月19日?!


もう、何がなんだかわからない。

だいたい、1年以上前に実験したことの写真を、今頃証拠写真と言われてもねえ。


法律的なことはさっぱりわからない。

この不服申し立て書は、私にはもはや、異次元世界の話である。



DCIM0023.jpg