プレスリリースしている資料なので著作権の問題はないと考え、一部ご覧になれない方もいると思われますので、余計なおせっかいかもしれませんが記事にします。
なお、PDFからアメブロサイトにうまく貼り付けられませんので、画面コピー&貼り付けしたため見づらい点はご容赦ください。
なお、この資料ではSTEP 1からSTEP 4までしかありません。
現在STEP4まで進んだ第三者はいないようです。
素人爺に言わせるとこのSTEP 4まででは不十分です。
笹井さんは3週間はかかるので現実的でないとのことらしいのですが、
STEP 5 テラトーマの確認
STEP 6 胚盤胞への注入
があるべきかと。
ま、STEP 6はかなり時間がかかりそうなのでオミットするとしても、STEP5までは確認すべきではないかなあ。
と、外野席ジジイは考えた。
★画像が切れてしまう場合は、クリックで全体像が見えます。
