【サリン】あれから19年 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

早いものだ。
世界を震撼させた、あの地下鉄サリン事件からもうすぐ19年だという。
今頃であることは、すっかり忘れていた。
いまだに後遺症でつらい日々を送っている方もあろう。

大量無差別殺人事件。
若い人は知らないのだろうな。
悲惨な事件だった。


しかし、あの集団をバックアップしていたのは、マスコミじゃないの?

オウムの幹部を呼べば視聴率が稼げた。
おそらく、べらぼうな金が教団に渡っているはずだ。
テレビで持ち上げられ、金を与えられ、それが殺人兵器に変わった。

マスコミのその反省なんて、聞いたことがない。


その前の松本サリン事件では、犠牲者が加害者と誤った報道。


加害者に優しく、被害者には冷たいマスコミの姿が、さらに増幅された事件でもあった。


彼らはいまだに、姿を変えて生き延びのびている。

ああ言えばジョウユウ。

そんな言葉もあった。


かなり口が軽そうな村井は、マスコミの目の前で殺された。が、誰ひとり犯人を捕まえようとはしなかった。


そんなことが思い出された。