→嘘である。
はっきりと分かるチャット名を叫んでいる。
★コンビニの防犯カメラ映像が決め手となり
→多分嘘である。
決め手は、タレコミかタクシーの映像、またはファイルだろう。
★金に困り、社会に復讐しようと
→多分嘘である。
目立ちたかったからだろう。金には困っていないはず。
★名前
→未確認ながら、報道されている氏名ではない情報も、昨日から流れている。
★泣きながら反省している様子
→本人とおぼしき過去の書き込みから考えると、まずあり得ない。
むしろ、自慢している可能性もすてきれない。

日本の弁護士は、総合失調症とかで弁護するだろう。
万が一再発なら、弁護士も同罪にしてもよいとさえ考えしまう。