【不思議報道】南海トラフに異常? | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

あるブロガーさんの記事で知ったのだが、南海トラフを震源とする地震が春までに起こる確率が高いという報道があったらしい。
その根拠は、地形の歪みらしいが、非常に奇異な感じを受けた。

南海トラフ付近には、駿河湾のような距離や歪みを測定する機器が、地震予測できるほど多数あるのかという問題だ。

駿河湾に関しては、湾を挟んで伊豆半島側と清水側の定点測定や地中に歪み計があるのは知っている。

しかし、南海トラフに関しては、地形的に駿河湾のような震源予想地を挟んでの距離測定も、近場の歪みも測定できないはず。

不思議な話だなと思った。

また、東日本大震災の半年位前から震源に近い地域では、地震が多発しており、私もこのブログで何度か不思議な傾向だと記事にしている。

しかしながら、今のところ、南海トラフ付近には、際立った変化はないように見える。

もちろん東大の教授がおっしゃったらしいから、確たる証拠があってのことだろうとは思うが。



i.jpg