【調査情報】ミス・インターナショナル署名サイト | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

日本の最深部に近い辺りに関して、それの存在を私たちにも予想できるものとしてくれた、ミス・インターナショナル。

この方が、安倍首相夫人の昭恵さんと手を組んで始めた署名活動。

少し前に見たら、15,000くらいの署名とコメントが入っていた。
目標は25,000筆なので、すぐに届きそうである。
これに関しては、私はまだ遠くから見ているだけだ。 というのは、この署名サイトについての知識がさっぱりないからだ。

そこで、表面的なことだけでも調べてみることにした。


この署名サイトには世界約200ヶ国に約4000万人のユーザーが加盟し、世界最大の署名サイトであるようだ。どうもNPO組織らしい。
開設は2007年で、本社は米国のワシントンD.C.とロサンゼルスにある。スタッフは150名程度らしく、日本にも2名のスタッフがいるが、2人ともハーフのように思える。
ちなみに日本での活動開始は、2012年8月からだ。

創始者ベン・ラトレイは、TIME誌の「世界で最も影響力のある100人」にも選ばれているらしい。

また、Twitterの経営陣とも関わりが深い。

このサイトでの署名から達成に至ったものには、

・インド・チェンナイの電気人力車運賃改定

・アルゼンチン・ブエノスアイレスのホームレス保護法制定

・オーストラリア・カーティン大学のアジア研究関連学部の廃止阻止

・ロシア・サマーラの道路修復工事着工


などがある。



どうも日本では、「はだしのゲン」開架要求にも関わっている様子。


うーむ。

まだ、いまいち分からない。

私は、あと少し静観だ。


さらに、今回の中身は、過去の達成例と2桁、3桁、いやいや、1億倍以上レベルの高いものだ。

仮に署名が100万集まっても、壁はまだまだ高い。