隣で高校生が試験の話でもしているのかと思った。
どうも、短大生か大学生が今受けたばかりの、入社試験の話をしているのだった。
首相ってさ、誰?
えーとね、確かアベ。
そうだ、アベ、アベ。
アベなんだっけ?
……。
アベだけで、いいんじゃね。
でさ、千葉の知事って誰?
えっとね、森がつくんだよ。
あっ!森田一義!
あーあ、今頃思い出した。
★あのー。森田一義ってタモリのことだけど。
ついつい昔の癖で注意したくなった。
は~あ。
である。
こんなだと、シカゴがアメリカ中西部と書いてあっても、疑問などわきようもないなと思った。
しかし、報道さんまで文学的というか、地理的表現ではなく現地表現をそのまま日本語にしてしまう。
ということは、北海道や沖縄の記者が東京の住人を指す場合には、内地人とか大和人とか書くのかなあ。