【時事用語】細菌性赤痢 +米有識者+三原じゅん子 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

細菌性赤痢

細菌によっておこる感染症。

原因
大半は、菌の付いた汚物や食品、水が口に入ることによる。

潜伏期間
1~5日

主症状
発熱、腹痛、下痢
(日本では保健所要連絡感染症扱い)

その他
【日本由来のものは】ここ半世紀、ほとんど発生していない。

…………………………

A社さんの記事に、「米有識者が史上最大級の悪法」とか言ったという記事がありますが、どなたでしょうかねえ。

Aさんところは、町行く人の中でのインタビューで【偶然でしょうが】、【宮城県からやって来た反対派弁護士】がいたりしますから、どこのどなたか気になります。
たぶん、【偶然】東京見物に来ていたのでしょうね。
で、【たまたま】インタビューしたわけですものね。
しかし、その米有識者とやらは、歴史の知識が皆無なのでしょうや?



………………………………
三原じゅん子というと、演歌歌手のイメージしかなかった。

いやあ、素晴らしい議員になっていてびっくり。

あんなズバッと切る演説は、とてもNHKの中継では流せない。また、民放含めニュースにできない。
あれだけはっきり言った議員は、今までいなかった。
おそらくハマコーでも、あそこまでは言えなかった。仮に誰かの原稿にせよすごい。

民主党は、みなべそかいていたんだろうな。
だから、あの日は国会中継をしなかったのだろう。
森さん、三原さん。
すごい女性議員が育っている。