【アクセス】気づいたこと | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

アメブロランキングなどというものは、所詮機械がある法則に従って決めるもの。

以前証明したように、アメブロの使っているものは、単なる計算器。
だから、その情報処理を命ずる、つまり処理方法を設定したのは、他ならぬ人間。
だから、その指令を出した人間の指示内容が変わらない限り、簡単に騙せてしまう。

アメブロランキングとかアクセスとかは、そんな程度のものだ。

ただ、最近面白いことに気がついた。

どうも、韓国情報とか反日、あるいは靖国とかいう言葉が表題などに入っていると、とたんにアクセスが集中する傾向があることだ。
そうした言葉をトレースする個人、または組織があると考えられる。

それによって何を得、何をしたいのかは分からない。
しかし、あまり建設的には感じられない。

もし、そうした情報を得たいなら、ハンギョレなり朝鮮日報を直に見ればよい。
私を含め、ほとんどの韓国情報は、そこらあたりからの情報をこねくり回しただけなのだから。


おすすめは、人民日報あたりだろうか。
全体的には日本のマスコミと同じだ。まあ、これは同じことをお互いに書くようにしているからだろう。
しかし、地方版は違う。
日本で報道しないことなんかが、かなりある。

特定語を引っ張ってきて眺めるよりは、そちらのが断然面白い。


そう、私は思う。

しま爺の平成夜話 ★島ちゃんオジィシャレブログ-DCIM0009.jpg



ついでに言いますと、日本の一部マスコミの報道には要注意だ。

その新聞社の思い入れを追加したりしていますから。

まあ、昔からやってるので、やっぱりね、とは思っていますがね。