【偶然?シリーズ】露天風呂 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

トイレで手洗った後、紙でふきたい?風で飛ばしたい?ブログネタ:トイレで手洗った後、紙でふきたい?風で飛ばしたい? 参加中



日本





しま爺の平成夜話 ★島ちゃんオジィシャレブログ-53570660001656170.jpg




チワン族

しま爺の平成夜話 ★島ちゃんオジィシャレブログ-200991618028692.jpg


解説 チワン族
中国南部からベトナム北部に住む山岳民族。
先に挙げたミャオ族にも近い。
歌垣、銅鼓による踊りなど、古い日本の風習に似る。
ミャオ族ほどではないが、顔なども日本人に似る。


最近はあちこちにあるが、アジアなどで風呂に入る習慣があった地域は、非常に少ないと思われる。


西洋にしても、ローマの公衆浴場はさておき、ほとんどなかったのではないだろうか。

日本語になった、大浴場などを意味するスパの地元ドイツのスパにしても、保養・療養施設としての風呂だったろう。

イエロー・ストーンあたりに住んでいたネイティブに、風呂に入る習慣があったかどうかは知らない。