
ハロウィンはカボチャですよね。
ということは、16世紀までは何を使っていたのだろう。
いや、家庭では19世紀末から20世紀初頃まで、カボチャを使ったそんな行事があったのか非常に疑問。
これはカボチャ生産方面が考えた、売れ残りカボチャの新しい販売作戦に違いない。
ちなみに、うちではカボチャはもったいないから、こんなヤツで代用しようかな。

今調べて分かったぞ。
やっぱり、本来はカボチャじゃなかった。
ケルト人のカブが原点。
キリスト教は、クリスマスをコピーしてオリジナルのようにしたが、ハロウィンもコピーだったのか。
ひとつおりこうさんになった。