輸出はFOB、輸入はCIFで計算した場合と、両者ともFOBで計算した場合を一色単にして比較しちゃあダメですよね。
その前に、貿易収支と経済の伸び自体相関関係はないわけですよね。
極端なことをいえば、輸出が減少しても、輸入が輪をかけて減少していたなら、貿易黒字となるわけでしょ。
さらに収支って、貿易収支だけじゃあないような。
また、経常利益はどうなったのよ。
貿易黒字だから経済は上向きとあった某国報道には、素人の私は首を傾げてしまいました。
だいたい、経済を評価する時に、貿易収支で判断するというのが、私の頭では理解できなんだ。
うーむ。経済ってやはり難しい。
