カラスウリの明け方の姿も、載せてしまいます。
田舎人でも、だいたいがこの花後の姿しか見ないことがないと思われます。

カラスウリ(朝)
昨夜の可憐な花を想像するのは難しい。
さて、お口直しに、古式ゆかしい花など。

オモダカ
最近は、帰化植物に追いやられたか農薬のせいかで、ずいぶん減っている気がします。

クズ
秋の七草のひとつですが、あちこちで花を咲かせています。
かつては葛粉の原料でしたが、最近の葛粉は大部分がジャガイモ加工品。
本当の葛餅などは、奈良や和歌山付近、あるいは民芸店のごく一部でしか手に入らないでしょうね。
つまり、大多数の現在の日本人は、葛粉だの葛切りだのの味を知りません。
まあ、片栗粉ほどではありませんが(商品名“片栗粉”は、限りなく100%に近く片栗粉ではない)。
.