これは罪つくりだったかな? | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

理解できない、こんな人ブログネタ:理解できない、こんな人 参加中



昼過ぎのことである。
例によって千代田にある森林を散歩しようと思ったら、大手門が閉ざされている。

ちょうどうまい具合に、三つ揃いを着た職員らしい方が出てきたので訊いてみた。

「あんれまぁ。今日びはやすみだんべか?」
「はい。金曜日は閉園でございます」

「どうすんべ。おらぁ、いながっから朝飯抜いで出で来たのによう」と言いたかったが、これはぐっと飲み込む。ここでは、あんまりボケじじいもできまい。
がっかりした顔だけにする。

しかし、いつから金曜日も閉園になったのだろうか。


仕方ないからガード下あたりをうろついてみた。



と、私の背中の目が懐かしい空気を捕らえた。

彼は少し足を引きずりながら私の目の前に来て、シワくちゃの紙を広げた。

“37じかんなにもたべていません。おなかすいてます”


その顔からだいたいの予想がついた私は、少しイタズラをしてみたくなった。
しかし、相手も災難だ。変なジジイに当たってしまったな。
私は少し不憫になったが、収入はそう簡単に得られないことを知ってもらわねばなるまい。

で、ラテグリッシュで訊いた。

「どっから来たの?」
「アメリカ」

ほら、やっぱりラテグリッシュの発音が通じちゃう。

「アメリカのどこさ?」
「南」
「南って、ニューメキシコあたり?」
「ブラジル」


えっ?
あんたそれはまずいよ、すぐバレちまいますがな。

で、またまた意地悪しちまった。

「ブラジルにいたとき何語話してた?」


「スペイン語」



ほーら、ダメじゃない。 それじゃ、まずいよ。
と思ったが、

「ブエナス タルデス」

とダメ押しした。


男の顔が歪んだ。

「日本にどうやって来たの?どこで暮らしてる?仕事は……」



男は次第に無口になっていった。

もう許してやるか。


私はポッケに入っていた硬貨を渡した。


が、なんか赤やら黄色が多く、銀色は1枚しかなかった。

ああ、しっかり楽しませてもらったにしては、いささか安かったかな。
ポッケに少ししかなく残念。 また、狙った相手が悪かったわな。

男は特徴ある「タンキュ」を言いながら視界から遠ざかっていく。
その足は、もはや引きずってはいなかった。


これは私の方が罪作りだったかも知れない。



しま爺の平成夜話 ★島ちゃんオジィシャレブログ-NEC_0007.jpg