内部被曝なし報道に思う | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

絶対に向いてない職業ブログネタ:絶対に向いてない職業 参加中



私はマスコミ関係の職業には向いていない。 なぜなら、うまく嘘がつけないからだ。 今、大多数のマスコミ関係者で最も重要なことは、白を黒、黒を白とする新しい視点と、馬を指して鹿と言われたなら、御意と頷く素直で優しい心を持っていることだ。

私には、そのいずれもない。


ところで、インターネットニュースを見ると、福島でホールカウンタを使った内部被曝調査で、内部被曝0と言ったことが流されている。


この情報は、象の目を見て“象という動物は目が小さい”というニュースに近く、森の1本の杉の木を見て、この森は杉林だと断定するものに等しい。

内部被曝が、残存セシウム137だけの結果を見ればわかると勘違いさせる記事だ。



だいたい、こうした記事を平気で流す記者がいたなら、それはおそらくαもβもγも、単なる文字でしかあるまいし、グレイとシーベルトの違いも分からないに違いない。

もし分かっていてかような情報を流したなら、それはニュースや科学、医学というより政治だ。


だいたい、今セシウム137の推定残存量を調べたところで、内部被曝など分かるわけがない。


内部被曝に最も関与するα線はどこへ行っちゃったの?



いや、その前に、セシウムより高いピークを示すやつがあるだろうが!


ブランクはどうしたの???
カリウムの場合の比較、ブランクの定義は?

ストロンチウムは?




いや、なんにしろα線無視だから、さあてどうなんでしょうね。


放射能(多分放射線のことだと思うが)が身体に良いとおっしゃっていた学者さん、政治屋さん。
ぜひ、福一近くにお引っ越しを。

淡い期待をしています。

歴史に名を残すことなった元首相さんも、四国八十八番所巡りではなく、浜通り八十八夜巡りなんていうのはいかがでしょうか。

お薦めだと思いますが。