素人の花火考 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

その道のプロの方にもジジイコメントしているので、あるいは素人考えと笑われるかも知れませんが、花火についての私の考えを書いてみます。

花火は打ち上がってしまってからでは、いささか面倒です。たいたい今回の花火は、花火師自身どっちに飛んでいくかさえはっきり分かりません。
トンヘのはずが、テグとか別のナラに落ちちゃったもあるでしょう。


もし石鹸粉が本気になれば、花火の導火線の中身を硝塩ではなくただの塩にもできるでしょう。
いや、それは難しいかも知れませんが、断線させることはそれほどは難しくないはず。
例えば、電子レンジを使うとか凸レンズを使うとかです。ただ、それやると手のうち、技術力が分かってしまうから、多分使いません。

だから、花火打ち上げ後に、ひどく旧式で使い物にならぬ精度のパトちゃんあたりで遊ばせるでしょうね。
在庫処分にもなり、懐ポッカポッカ。



しま爺の平成夜話 ★島ちゃんオジィシャレブログ-201304071445000.jpg