4月の魚 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

フランスの4月。

ローヌ川あたりを昇ってくる魚が美味い。

で、フランスでは4月1日は、『4月の魚』という表現をする。

が、これを英語読みすると『4月の毒』に非常に近いものになる。こっちのがウィットに富んでいる。

日本語読みでは『ぽっ、遊んで炙りる』に近いかな?
稚魚を、遊びながら炙るわけだ。


ということで。


どういうことと訊かない。

私の若い頃。

ええ、今や某大学名誉教授になっている先輩からは「君は学業には向いてないから、芸能界あたりで働いたら」との提示もいただきましたが、俳優さんにはなっておりません。

ただ、もし芸能界に入っていたら、おそらく『ガチョーン、へま降格』で、垢出耳の醜演嘆憂証は手にしていたと思います。





しま爺の平成夜話 ★島ちゃんオジィシャレブログ-201304011710000.jpg


で、上の写真は、元記事の方のものは削除します。

ほな、そういうことで。