今日のコピー歌2(小野篁) | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

元歌

わたの原八十島かけて漕ぎ出でぬと人には告げよ海人のつり舟



★これは学校では教えないが、非常に政治的な歌である。あるいは、当時のR18指定の艶歌である。





変歌 1

わだの腹 八十金かけて 揉み出しぬと 人に告ぐまじ おまんの口舟

※わだ(津軽弁)=私
おまん(土佐弁など)=あなた

★受験生用文法
まじ=助動詞→①打消の推量 ②打消の当然 ③打消の意志 ④禁止 ⑤不可能






変歌 2

War bad note HAL, Yasoshima cut dead,combinate toe,Hitler nach noble yach,aber noch toll Foige.★英独混交





変歌 3

島原ゆ 耶蘇紐かけられ 古里出でぬと 人には告げよ アーメン!採れ骨

★耶蘇=キリスト教(江戸時代の禁教)

★受験生用文法
ゆ=格助詞 ~から(動作の起点)
★受験生用歴史
島原の乱 =西暦1637~38 首領:増田四朗時貞(通称:天草四朗)