五竹多勘平の独り言 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

2012年がんばったことブログネタ:2012年がんばったこと 参加中



お日さまが眠りについちまいやした。
この2週間は、時々口を動かす程度。たぶん深い眠りへのスタートに立ちましたな。


で、お日さまが寝ちまいますと、3つばかり困ったことが起きます。

1つは、ポカポカじゃあなくなることです。
そのために気圧配置が変わり、異常気象と呼ばれるものが多発します。が、結局これはエントロピーが増加しますから、全体的には冷えてきます。





2つ目は、地磁気の変化です。
太陽は桁違いの磁石。

黒点などの減少は、地球に種々の影響を与えますが、敏感なのは極付近でしょうか。

地球の磁石も変化すると、地震発生にも影響を及ぼすでしょう。この太陽睡眠期は地震が増えそうです。
ただし、東北の群発地震は、先の大地震の名残であり、これは太陽には無関係に数年単位で続くでしょうが。



3つ目は、直接は私たち人間には感じられませんが、大量の宇宙線が地球に降り注ぐようになります。
このため高緯度地方、特に北欧では今からそれなりの準備をしているかも知れません。


ゴアさんの二酸化炭素悪玉論のほころびが見えつつある今、御用達学者の方々は、また突飛な理論をテレビなどで紹介するやも知れません。



私には、去年の春に出ていた御用達即席専門家の方々が、なぜ逮捕されないのか不思議です。



彼らは国民を馬鹿にし過ぎです。


また、今だに発表されているベクレルだかシーベルトの広告も廃止すべきでしょう。

ああした数値は事実と勘違いを起こさせますから。


広告だと考える方は、意外に少ないのでビックリしました。


少なくとも私の同窓には、あれを意味ある数値として捉えている人はいません。